VOL37.ひとみの部屋 VIO脱毛への道④

こんにちは ひとみです。

6週おきに全8回レーザーを照射する治療もつい先日、最後の治療を終えてきました。

月日の経つのは早いものですね

結果としてVゾーンのみ小さい三角に残し後はツルツルにするデザインにしてきれいにそのとおりに出来上がりました。

最初は下半身丸裸で拡げなくてはいけないので、勿論、恥ずかしさはありましたが、最新の機械ということで、一度に当てる照射範囲が広いので時間も1回の照射時間は15分前後と早くあっという間でした。

それに施術する側の看護師さんからしたら日常のことなんだからと、えいやっと腹をくくりました。

照射時の痛みは照射とともに冷風をあてながら行うのでほとんどありませんでしたし、術前のカウンセリングで説明されていた、まれに起こる火傷のような照射後の火照りやヒリヒリ感も全く私にはありませんでした。

むしろレーザーを照射したことにより皮膚自体もすべすべになったように思います。

VIO脱毛して良かった点としてはまず、お風呂でデリケートゾーンを洗浄するときやお手洗いの時が楽で非常に清潔感があります。

デリケートゾーン用のクリームなどを塗布する時も毛にまといつくこともなく、皮膚にしっかり塗布することができます。

マイナス点は今のところ特にありませんが、丁度、私が脱毛している時期に脱毛専門の病院アリシアクリニックが突然、倒産しました。

アリシアクリニックには脱毛途中の患者さんも沢山いらしたし、従業員のみなさんも知らなかったみたいで本当にひどい話で、私もそんなことってあるの?と疑問にも思いました。

私も他人ごとではないぞ、と思い調べたのですが脱毛専門をうたっていると脱毛しかな施術しないので治療が終わったらそれで患者さんは去っていくのでまた新しい顧客を見つけないといけないそうです。ですから結構、経営は大変らしいとのことでした。

私の施術した病院はそこそこ大きな総合美容クリニックで手術もしてるし、糸リフトやサーマクールなど多岐にわたって施術しているクリニックなので大丈夫だとそこの院長がネットで言っていました(嘘か本当かわからないけど)。

でも確かに、どこで施術しても突然、倒産するリスクはあるかもしれません。

最後に今後、VIO脱毛含め脱毛を考えている人へアドバイスとしてまとめます。

1、使っている機械が最新のクリニックが良いです。(私が受けたのはスプレンダーX) 施術時間や痛みが大分異なると思います。

2、いくつか病院を実際見てほとんどが初診無料サービスのようなことをしていて見積もりなどを立ててくれるので、何件か実際にクリニックやサロンなどを訪れて費用や掛かる日数など納得いくところを選択する。

3,予約が取りやすいかどうか最初に確認しておいた方が良い。次回の予約が半年後などという場合もあるそうです。

  特に全身脱毛の場合は時間がかかるので1回にかかる時間なども要チェック

4、脱毛当日はお風呂につかるのは避けてシャワーだけにする。

5,脱毛期間は特に皮膚が乾燥しやすいので保湿を充分にする。

最近では若いうちに全身脱毛してしまう人も増えてきているようなので、VIO脱毛以外の脱毛でも参考にしてみていただけると嬉しいです。

それでは、以上でひとみの部屋VIO脱毛への道を閉じさせていただきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です